鳥取県|永代供養|十一面千手観音|五百羅漢|曹洞宗 大成山 観音寺 ≪伯耆三十三観音霊場第二十六番札所≫|流れ灌頂 | 観音寺

伯耆三十三所観音札所
  1. トップページ > 
  2. 伯耆三十三所観音札所
伯耆札所

第二十六番札所 御詠歌
かわとせと松ふく風も心して聞けば御法の声に落ちあう

あなたも伯耆札所を歩いてみませんか?

延享元年(1744)7月、吉持甚右衛門は雲光寺に100日間参籠して、満願の早暁、観音さまのお告げによって伯耆札所が生まれました.

伯耆三十三札所

  第01番 金龍山  雲光寺   鳥取県西伯郡南部町御内谷 1206
第02番 権現山  八国寺   鳥取県西伯郡南部町八金
第03番 護国山  豊寧寺   鳥取県西伯郡南部町賀祥
第04番 大龍山  総見寺   鳥取県米子市愛宕町 38
第05番 車尾山  梅翁寺   鳥取県米子市車尾 1115
第06番 護国山  龍門寺   鳥取県西伯郡南部町天万 748
第07番 良徳山  誓願堂   鳥取県西伯郡南部町田住
第08番 天寧山  殿燈院   鳥取県日野郡溝口町二部 1519
第09番 醫雲山  長楽寺   鳥取県日野郡日野町下榎 875
第10番 瑠璃光山  泉龍寺    鳥取県日野郡日野町黒坂 421
第11番 長傳山  延暦寺   鳥取県日野郡日野町根雨 76
第12番 高谷山  萬福寺   鳥取県日野郡江府町武庫 246
第13番 霊端山  浄楽寺   鳥取県日野郡江府町貝田
第14番 角磐山  大山寺 阿弥陀堂 鳥取県西伯郡大山町大山 76
第15番 角磐山  大山寺 下山観音堂 鳥取県西伯郡大山町 9
第16番 小鷹山  観音寺   鳥取県米子市尾高 2003-1
第17番 圓通山  精明寺   鳥取県米子市淀江町淀江 245
第18番 玉簾山  観音寺   鳥取県西伯郡大山町長田
第19番 慈雲閣  松吟庵   鳥取県西伯郡名和町押平 307
第20番 金龍山  退休寺   鳥取県西伯郡中山町退休寺 316
第21番 竹寶山  水月堂   鳥取県東伯郡琴浦町太一垣字国主
第22番 壽福山  専稱寺   鳥取県東伯郡琴浦町赤崎 1500
第23番 覚天山  体玄寺   鳥取県東伯郡東伯町八橋 1336
第24番 亀福山  光徳寺   鳥取県東伯郡東伯町公文 227
第25番 湯谷山  転法輪寺   鳥取県東伯郡東伯町別宮 472
 第26番 大成山  観音寺  鳥取県東伯郡大栄町瀬戸 963-2
 第27番 九品山  大傳寺   鳥取県東伯郡東郷町引地 509
第28番 昭暉山  龍徳寺   鳥取県東伯郡東郷町中興寺 217
第29番 三徳山  三佛寺   鳥取県東伯郡三朝町三徳 1017
第30番 松波山  常律庵   鳥取県東伯郡三朝町本泉
第31番 萬祥山  大岳院   鳥取県倉吉市東町 422
第32番 金地福山  定光寺   鳥取県倉吉市和田 54
第33番 打吹山  長谷寺   鳥取県倉吉市仲ノ町 2960

トップページ
観音寺について
宗旨
永代供養
十八大・五百大羅漢
中将姫と流灌頂
文化財十一面千手観音
伯耆三十三所観音札所
祀仏・堂宇
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
PDFダウンロード

   宗教法人 観音寺  
〒689-2205
鳥取県東伯郡北栄町瀬戸
963-2
TEL.0858-37-2713
FAX.0858-49-6789
----------------------------
永代供養には弥勒菩薩をお祀りしています。
弥勒菩薩は五十六億七千万年の未来にこの世に再来して、お釈迦様によって救われなかった人々を救って下さる仏様です。
永代供養ならば当観音寺が末代までご供養いたします。
----------------------------
◆過去の宗教、宗派一切関係なくお祀りいたします。
詳しくはお電話か当サイトのお問い合わせフォームまでお問い合わせください。

▲このページのトップへ
| トップページ | 観音寺について | 宗旨 | 永代供養 | 十八大・五百大羅漢 | 中将姫と流灌頂
| 文化財十一面千手観音 | 伯耆三十三所観音札所 | 祀仏・堂宇 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<宗教法人 曹洞宗 大成山 観音寺>> 〒689-2205 鳥取県東伯郡北栄町瀬戸963−2 TEL:0858-37-2713 FAX:0858-49-6789
Copyright © 2008 宗教法人 観音寺. All Rights Reserved.